大阪学院大学 外国語学部ホームページ
社会で活躍する卒業生の体験談や、留学中の学生からの現地リポート等が閲覧できます。

大阪学院大学 外国語学部における教育研究上の目的

人材の養成、教育研究上の目的

  外国語によるコミュニケーション能力、幅の広い教養を修得し、語学のエキスパートであ

  りながら、豊かな人間性と教養を兼ね備えた人材の育成をめざす。


学位授与の方針

  外国語学部では、所定の期間在学し、以下の能力を身につけるべく編成・実施された教

  育課程の学修を通じ、履修規程に定める所定の単位を修得した者に卒業を認定し、学

  士(英語学)の学位を授与する。


養成する能力

   ・専攻科目や共通科目(言語)で学修した外国語の基本語彙や基本文法をもとに、より

    高い外国語の運用能力を実践することができる。

   ・専攻科目や演習科目を通じて、協調性を大切にし、自らの考えをまとめ、相手が理解

    できるよう、意見を発表し、討論・対話をおこなうことができる。

   ・専攻科目や共通科目等の学修を通じて、多様な文化に触れ、制度・慣習・言語・文化

    等における差異を認めたうえで相互理解・問題解決を図ろうとする姿勢を身につけ、

    物事を広い視野で見ることができる。


教育課程編成・実施の方針

  外国語学部では、卒業認定・学位授与の方針に掲げる能力を養成するため、以下のと

  おり教育課程を編成・実施する。


   ・共通科目では、社会人として必要な幅広い教養を培うための科目を設置する。

   ・専攻科目では、外国語の基本語彙や基本文法の修得を目標に、1年次からネイティブ

    スピーカーの授業を含む少人数クラスの基礎科目を必修とする。

   ・専攻科目では、コース制を設け、卒業後の進路に応じて2年次からコースを選択し、各

    コースに必要な専門知識を体系的に学修する。

   ・専攻科目では、より高い外国語の運用能力を高めることを目標に、語学関係の資格

    取得を支援する応用科目を設置する。

   ・専攻科目や共通科目では、世界の制度・慣習・言語・文化等に関する総合的かつ専

    門的知識を深めるために多様な科目を設置する。

   ・演習科目では、グループ・ワークやディスカッションなどを通じて他者とのコミュニケー

    ション能力や協調性、問題発見能力、問題解決能力の育成を図る4年間一貫教育を

    実施する。1年次ゼミナールにおいては、日本語を「読む」「書く」「論理的に話す」と

    いった基本的リテラシーの修得を図る初年次教育を徹底する。


  履修科目の単位認定にあたっては、科目の性質に応じて筆記試験、レポート試験、日常

  点などを適切に組み合わせて評価し、その方法と配点は開講前にシラバスに明示する。