教員紹介

小林 泉Kobayashi, Izumi

国際学部 教授
専門分野
国際関係論、オセアニア地域研究
E-mail
kobayasi@ogu.ac.jp

略歴

学歴・取得学位

東京農業大学 農学部 畜産学科 卒業 学士
シンガポール南洋大学 中国語科
東京農業大学より学位授与博士(農業経済学)

主な職歴

社団法人 日本ミクロネシア協会 研究員
社団法人 日本ミクロネシア協会 常務理事
大阪学院大学 国際学部 助教授
大阪学院大学 国際学部 教授

所属学会

太平洋諸島学会
日本ニュージーランド学会

研究課題

小国家の存立と開発問題
太平洋をめぐる国際関係

主な研究業績(著書・論文等)

『青春のシンガポール』(著書) 日本シンガポール協会
(単行本)
1975.06
『ミクロネシアの小さな国々』(著書) 中央公論社
(新書)
1982.03
『太平洋島嶼諸国論』(著書) 東信堂
(単行本)
1994.03
『アメリカ極秘文書と信託統治の終焉』(著書) 東信堂
(単行本)
1994.11
『改訂オセアニアを知る事典』(監修・執筆) 平凡社 2000.06
『パシフィック・ウェイ-マラ自伝』(共訳) 慶応大学出版
(単行本)
2000.08
世界文化地理大百科『オセアニア』(共訳) 朝倉書店 2000.08
『地域研究概論』(著書) 晃洋書房
(単行本)
2003.03
『ミクロネシアの日系人』(著書) 太平洋諸島地域研究所 2003.03
『ミクロネシア・独立国家への軌跡』(著書) 太平洋諸島地域研究所
(単行本)
2006.10
「それぞれの在京大使館と大使」 『パシフィックウェイ』No.135 2月号/太平洋諸島研究所刊 2010.02
「ミクロネシア連邦最新事情」 JICA/国際協力研究所 2010.02
「ミクロネシア地域の動向」(シンポジウム) 太平洋諸島センター 2010.02
「中国によるオセアニア進出の展開」(論文) (財)平和安全保障研究所 2010.03
"China's Advances in Oceania and Japan's Response"(論文) "China in Oceania "edited by Terence Wesley-Smith, Berghahn Books, 2010.03
ソロモン諸島/「海外漁業援助評価調査」 海外漁業協力財団 2010.03
「新版オセアニアを知る事典」 平凡社 2010.05
「島嶼諸国の真実」(基調講演) 春期研究大会/太平洋諸島地域研究所 2010.05
「メラネシア地域の動静」(シンポジウム) 太平洋諸島センター 2010.05
「オセアニア学への招待」 『月刊百科』No.572 6月号 平凡社 2010.06
第1回外務大臣「太平洋観光促進フォーラム」 フォーラム委員 外務省主催 2010.07
「もう一つの戦後史 南の島の日本人」 産経新聞出版 2010.08
「ビキニ環礁が世界遺産に」 『パシフィックウェイ』No.136 8月号/太平洋諸島研究所刊 2010.08
「日本と太平洋島嶼諸国のパートナーシップ強化に向けて」(シンポジウム) 国際問題研究所/外務省後援 2010.09
第2回外務大臣「太平洋観光促進フォーラム」 フォーラム委員 2010.09
「ツバル問題の真実は何処にある」 『書評』2010年秋号 関西大学 2010.10
「ポリネシア地域の動静」(シンポジウム) 太平洋諸島センター 2010.11
第3回外務大臣「太平洋観光促進フォーラム」 フォーラム委員 2010.11
「サモア独立国の最新動向」 JICA/国際協力研究所 2010.12
サモア独立国/「ツーリズム事情調査」 「太平洋観光促進フォーラム」/外務省派遣 2011.01
「援助終了後の経済自立に関する課題」 地球研シンポジウム『ミクロネシア地域における未来可能性』/総合地球環境学研究所 2011.01
「ミクロネシアに節税企業を誘致」 『パシフィックウェイ』No.137 2月号/太平洋諸島研究所刊 2011.02
「パプアニューギニアの最新動向」 JICA/国際協力研究所 2011.02
「太平洋の海洋資源」(シンポジウム) 太平洋諸島センター 2011.02
第4回外務大臣「太平洋観光促進フォーラム」 フォーラム委員/外務省主催 2011.03
「太平洋島嶼における環境問題」 春期研究大会/太平洋諸島地域研究所・太平洋諸島センター共催 2011.05
「第6回太平洋・島サミットに向けた有識者会合」第1回会合 委員/座長 外務省主催 2011.05
第2回有識者会合 委員/座長 外務省主催 2011.07
第3回有識者会合 委員/座長 外務省主催 2011.08
クック諸島/「経済開発可能性調査」 自主研究 2011.08
「日本がクック諸島を承認」 『パシフィックウェイ』No.138 8月号/太平洋諸島研究所刊 2011.08
「フィジー共和国の開発」 JICA/国際協力研究所 2011.08
米国/「米国の太平洋政策について」 外務省派遣 2011.09
「The collapse of Pacific islands solidarity by the advance of China」 A policy symposium"America's Torn Asian Allies ?", Lowy Institute for International Policy, Washington DC 2011.09
「ツバルの開発事情」 JICA/国際協力研究所 2011.10
第4回有識者会合 委員/座長 外務省主催 2011.10
第5回有識者会合 委員/座長 外務省主催 2011.11
「ツバルの真実ー沈み行く国?」 『太平洋島嶼国と地球環境』/苫小牧駒澤大学・環太平洋アイヌ文化研究所 2011.11
「援助実態から見た島嶼サブシステンス経済への影響」 国際開発学会第22回全国大会 2011.11
「ソロモン諸島の経済開発」 シンポジウム『メラネシアの開発』/太平洋諸島センター 2011.11
東裕著『太平洋島嶼国の憲法と政治文化』(書評) 『早稲田学報』No.1191/早稲田大学校友会刊 2012.02
「高まる島嶼地域への国際的関心」 『パシフィックウェイ』No.139 2月号/太平洋諸島研究所刊 2012.02
「パラオの近年動向」 JICA/国際協力研究所 2012.02
「投資増大や観光客増加に結びつく方法」(シンポジウム) 太平洋諸島センター 2012.02
「ミクロネシアの日本人」 明治大学リバティーアカデミー講座 2012.03
「新しい海洋国家をめざして」 『外交』外務省刊 2012.03
「サモアの経済開発」 JICA/国際協力研究所 2012.04
「若者に求めたい冒険ダン吉的思考」 基調講演/シンポジウム『冒険ダン吉から見た現在・過去・未来』/太平洋諸島センター主催 2012.04
「太平洋島嶼国問題と取り残される日本」(論文) 『外交』外務省刊 2012.05
「明確な海洋政策打ち出せ」 「私の視点」/朝日新聞朝刊 2012.07
「今までとは違う太平洋島サミット」 『パシフィックウェイ』No.140 8月号/太平洋諸島研究所刊 2012.08
「ソロモン諸島の国家課題」 JICA/国際協力研究所 2012.08
「ポリネシア諸国~トンガ・ツバル事情」 JICA/国際協力研究所 2012.10
「太平洋諸島学の確立に向けて」 (シンポジウム) 太平洋諸島学会/設立記念シンポジウム 2012.12
「日本と島嶼諸国との新時代」 『パシフィックウェイ』No.141 2月号/太平洋諸島研究所刊 2013.02
「ミクロネシア連邦事情」 JICA/国際協力研究所 2013.02
「太平洋と日本の25年」 太平洋諸島センター 2013.02
「パプアニューギニア援助の実情」 JICA/国際協力研究所 2013.04
「安倍総理の太平洋外交」 太平洋諸島センター 2013.05
「南太平洋諸国と日本」 海外漁業協力財団/40周年記念講演会 2013.06
「太平洋諸島学会の設立と太平洋研究」(論文) 『太平洋諸島研究』No.1、太平洋諸島学会誌創刊号 2013.06
「太平洋学事始め」 明治大学リバティーアカデミー講座 2013.06
"Evaluation for the activities of the Pacific Islands Center" パラオ・ミクロネシア連邦訪問調査/Pacific Islands Forum委託調査 2013.09
「太平洋をめぐる新動向」 太平洋諸島センター 2013.11
"The Pacific Islands' Challenges: Prespectives of Economic Development in the Small Island States"(著書) Pacific Islands Centre (太平洋諸島センター) 2013.12
「高まる期待 首相の島嶼国訪問」 『パシフィックウェイ』No.143 2月号/太平洋諸島地域研究所 2014.02
「太平洋島嶼諸国の新動向」 太平洋諸島センター 2014.03
「サモアの産業開発」 JICA/国際協力研究所 2014.04
「アジアは太平洋島嶼をどう捉えるか」 明治大学リバティーアカデミー講座 2014.04
「パプアニューギニア事情」 JICA/国際協力研究所 2014.05
「第7回太平洋島サミットに向けた有識者会合」第1回会合 委員/座長 外務省主催 2014.05
「第2回有識者会合」 委員/座長 外務省主催 2014.06
「島嶼諸国をめぐる国際環境」 太平洋諸島センター 2014.07
「ソロモン諸島事情」 JICA/国際協力研究所 2014.07
「サモアの経済開発」 JICA/国際協力研究所 2014.07
黒崎岳大著『マーシャル諸島の政治史』(書評) 『太平洋諸島研究]』No.2、太平洋諸島学会刊 2014.07
「日本の島嶼国外交が目指すもの」(論文) 『パシフィックウェイ』No.143 2月号/太平洋諸島地域研究所 2014.08
「安倍総理のオセアニア訪問」 『パシフィックウェイ』No.144 8月号/太平洋諸島地域研究所 2014.08
「第3回有識者会合」 委員/座長 外務省主催 2014.09
「トンガ王国の産業/経済」 JICA/国際協力研究所 2014.09
「第4回有識者会合」 委員/座長 外務省主催 2014.10
「第5回有識者会合」 委員/座長 外務省主催 2014.11
「経済協力の強化と日本の役割」 国際シンポジウム『太平洋島嶼国における地域主義の新潮流と日本の役割』/フィジー共和国大使館・笹川島嶼国基金共催 2014.11
「天皇陛下パラオ訪問決定までの思い」 太平洋諸島センター 2014.12
「戦後70周年と太平洋・島サミット」 『パシフィックウェイ』No.145 2月号/太平洋諸島地域研究所 2015.02
「サモア開発事情」 JICA/国際協力研究所 2015.02
「フィジー・キリバス現地評価調査」 協力事業の事後評価調査団・団長/公益財団法人海外漁業協力財団 2015.02
「旧南洋群島と日本」 明治大学リバティーアカデミー講座 2015.04
「フィジー共和国の開発事情」 JICA/国際協力研究所 2015.04
「第7回太平洋島サミット開幕」 太平洋諸島センター 2015.05
「太平洋島嶼国の変容と国際関係」(論文) 『太平洋諸島研究』No.3, 7月号/太平洋諸島学会刊 2015.07
「第7回島サミットが終わって」 『パシフィックウェイ』No.146 8月号/太平洋諸島地域研究所 2015.08
「ツバル・フィジー援助評価調査」 太平洋島嶼諸国ODA事業評価団・評価主任/外務省ODA評価室 2015.09
「フィジー共和国への援助」 JICA/国際協力研究所 2015.10
"Substructure of Japanese culture and the Pacific countries" Keynote speech/『The 3rd Asia-Pacific Ocean & Culture Conference』at Soul. 2015.11
「変容する島嶼諸国と国際関係」(論文) 『アジ研ワールド・トレンド』/2月号 アジア経済研究所 2016.02
「太平洋地域主義の行方」 『パシフィックウェイ』No.147 2月号/太平洋諸島地域研究所 2016.02
「島嶼の観光開発と文化の重要性」 講演会/奄美大島商工会議所 2016.02
「パプアニューギニアの政治と経済」 JICA/国際協力研究所 2016.02
「ミクロネシア連邦の社会事情」 JICA/国際協力研究所 2016.02
「フィジー共和国の政治動向」 JICA/国際協力研究所 2016.05
「フィジー共和国の経済動向」 JICA/国際協力研究所 2016.06
「ポリネシア世界の特徴」 講演会/太平洋諸島センター 2016.06

主な社会的活動等

国際協力機構「大洋州地域支援委員会」委員 (2005~2006)
水産庁「海外漁業協力に関する検討会」委員 (2005~2006)
外務省「太平洋島サミット有識者会議」座長 (2005~2014)
海外漁業協力財団「援助事業評価委員会」座長 (1996~現在)
太平洋諸島地域研究所「太平洋島嶼地域研究委員会」委員 (2005~現在)

講義など協力可能なテーマ

小国家から見る国際政治
開発と未開の政治・経済学
オセアニア島嶼諸国論

Page Top