教員紹介

松本 芳明Matsumoto, Yoshiaki

国際学部 教授
専門分野
スポーツ史、スポーツ文化論
E-mail
y-matsu@ogu.ac.jp

略歴

学歴・取得学位

東京教育大学 体育学部 体育学科 卒業 学士(体育学)
筑波大学大学院 体育科学研究科 博士課程 単位取得満期退学修士(教育学)

主な職歴

九州大谷短期大学 幼児教育学科 講師
大阪学院大学 外国語学部 助教授
大阪学院大学 国際学部 助教授
大阪学院大学 国際学部 教授

所属学会

スポーツ史学会
日本体育学会
日本スポーツ人類学会
日本スポーツ運動学会
日本体操競技・器械運動学会

主な研究業績(著書・論文等)

生活スポーツの科学(共著) 大修館書店 1990.04
先生なぜですか・器械運動編:とび箱ってだれが考えたの(共著) 大修館書店 1991.10
スポーツテクノロジー(共著) 大修館書店 1992.04
アイゼレンの「体操一覧表」(1837年)に関する一考察(論文) スポーツ史学会
『スポーツ史研究』第6号
1993.03
「気」ブームのスポーツ史的意味を探る(論文) (財)水野スポーツ振興会1994年度研究助成報告書 1995.03
ドイツ近代の採点競技(体操競技)のはじまり(論文) 大修館書店
『スポーツ史講義』
1995.04
スポーツ文化の"いま"-スポーツ文化はどのような方向に進もうとしているのか-(論文) 『大阪学院大学通信』第26巻第5号 1995.08
19世紀半ばの南ドイツにおける競技体操(論文) 『大阪学院大学国際学論集』第6巻2号 1995.12
シュヴァーベン体操祭における「競技体操」について(論文) スポーツ史学会
『スポーツ史研究』第9号
1996.03
スポーツとマスメディア-「メディア・スペクタクル」と化したオリンピック-(論文) 『大阪学院大学通信』第27巻第11号 1997.02
「体操競技」にみるスポーツの近代と後近代(論文) 杏林書院
『体育の科学』Vol.47, No.3
1997.03
現代生活とスポーツ文化(共著) 大修館書店 1997.04
ルールと技術の発展史-体操(論文) 大修館書店
『体育科教育』第45巻12号
1997.09
「気」のスポーツ史的見直し:東洋的ボディワークのもつ可能性(論文) 杏林書院
『体育の科学』Vol.48, No.2
1998.02
スポーツ文化の"いま"を考える・その3~生涯スポーツとニュースポーツの視点から~(論文) 『大阪学院大学通信』第31巻第6号 2000.09
「気」の現代的意味を探る(論文) 日本武道学会大阪支部
『大阪武道学研究』第10巻1号
2001.03
近代スポーツの超克(共著) 叢文社 2001.09
体操競技、その高度化のゆくえ-技術、ルール、器械の関係史-(論文) タイムス『新世紀スポーツ文化論・Ⅱ』 2002.03
「無意識が働き始めるからだ」を考える(論文) (財)水野スポーツ振興会2002年度研究助成報告書 2003.03
体操競技-ウルトラCからスーパーEまで(論文) 創文企画『現代スポーツ評論』12 2005.05
最新スポーツ科学事典(共著) 平凡社 2006.09
とび箱・跳馬運動のルーツと技術史的変遷(論文) 『体操競技・器械運動研究』19号 2011.03
ヨーガのグローバル化(発表) 神戸市外国語大学・バスク大学第2回国際セミナー 2012.08
ヨーガのグローバル化
-グローバル化によるヨーガの多様化とその変容-(論文)
『神戸市外国語大学研究年報』第50号 2013.07
シンポジウムに参加して(単著) 『スポーツ史学会第27回大会シンポジウム報告書』 2014.03
歴史は創られるもの(単著) スポーツ史学会会報『ひすぽ』No.88
2014.06
21世紀スポーツ大事典(共著) 大修館書店 2015.01
スポーツ学の射程(共著) 黎明書房 2015.09
体操競技の現状と問題性(論文) 『神戸市外国語大学外国学研究』第91号  2015.12
「スポーツ学」を考える(論文) 『スポートロジイ』第4号 みやび出版 2017.04
日本におけるとび箱運動に関する史的考察 ~明治・大正期(1868-1926)における日本への紹介と普及を中心に~(論文) 『体操競技・器械運動研究』第27号(日本体操競技・器械運動学会) 2019.03
椙山フォーラム報告:超高度化するトップスポーツの世界 ~トップアスリートの「身体」と「競技環境」はどこに向かうのか?~ 椙山人間学研究センター年誌『椙山人間学研究』Vol.15  2020.03
昭和・平成期におけるとび箱運動に関する史的考察 ~学習指導要領の内容を中心に~(論文) 『体操競技・器械運動研究』第29号(日本体操競技・器械運動学会) 2021.03

主な社会的活動等

日本体操協会第1種公認審判員(体操競技)1980年~2006年
国際体操連盟公認国際審判員(体操競技)1985年~1996年

講義など協力可能なテーマ

スポーツ文化の多様性とその特徴
身体観とスポーツ
スポーツの歴史
競技スポーツ論
オリンピックなど

Page Top