日本TRIZ協議会 公式ページ:

 

  第4回TRIZシンポジウム 
  実績報告 詳細 (開会挨拶、閉会挨拶、写真、参加者プロフィル、報告、参加者投票による表彰一般発表、発表本文の公表状況、)

Webマスター:中 川   徹  (大阪学院大学)

作成日:  2009年 2月 4日;   最終更新日:  2009年12月 30日

For going back to the English page, press: 

本ページには、「第4回TRIZシンポジウム」に関するまとめ、報告、写真などの詳細を掲載します。

開会挨拶 (TRIZ協会 理事長 林 利弘)   ==>

閉会挨拶 (TRIZ協会 副理事長 三原祐治)    [未掲載]

写真集 (集合写真、スナップ写真など)  [未掲載]

参加者プロフィル、参加者アンケート集計結果 ==>

参加者投票「あなたにとって最もよかった発表」の結果。オーラル 3件、ポスター 4件。発表へのリンク。 ==>

各発表本文のWeb掲載状況 一覧 ==>

シンポジウムの紹介 (中川 徹 「Personal Report」、中川 徹  ETRIA 総会での紹介) ==>

  第4回TRIZシンポジウム 開会挨拶 (日本TRIZ協会 理事長: 林 利弘)

PDF (6頁、2.1 MB)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    (付録の 4スライドは PDF で参照ください)

  第4回TRIZシンポジウム 閉会挨拶 (日本TRIZ協会 副代表: 三原 祐治)

 

 

  写真: 参加者の集合写真 、 同 拡大版 、 その他の写真 [掲載準備中]

 

  シンポジウム参加者プロフィール、参加者アンケート 集計結果

国内参加者のプロフィール集計(174名)、参加者の感想アンケート集計 (91名):   PDF (71 KB)   

参加者プロフィール (国内参加者 174名分)

参加者アンケート (会場にて回収。回答者 91名)

「あなたにとって最も良かった発表」投票結果   (協会サイト発表: 2009. 2.12。本ページ掲載: 2009. 3. 9)

 第4回TRIZシンポジウムでは、TRIZ協会スタートの年を記念し、はじめての試みとして、一般発表の部で発表されたオーラル発表、ポスター発表それぞれについて、参加された皆さまにとって最も良かったと思う発表を選んでいただきました。

  この人気投票を企画した趣旨は、TRIZシンポジウムでの発表が、日本におけるTRIZ活動の進展、普及に貢献し、TRIZシンポジウムを開催する度に、発表内容が量、質ともに向上し、TRIZについての相互研鑽の場となることを願ってのことであります。

 TRIZシンポジウムへの海外からの参加者15人を除く、国内参加者165人の内、107人が投票され、投票率64.8%という結果になりました。この企画について、多くの参加者に関心を持っていただけましたことを感謝致しております。

  集計結果、上位3位迄の入選は、以下の通りで、発表タイトルと発表された方々の氏名を公表させていただきます。

  これらの発表者の方々へは、TRIZ活動進展,普及へ貢献されたことに敬意を表し、感謝の意味を込めまして、当協会から賞状を贈呈させていただきます。

 この投票に参加された皆さまのご協力ありがとうございました。これらの投票結果を参考にしていただき、来年のシンポジウムでの発表への挑戦、ご準備をよろしくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

【オーラル賞】   (敬称省略)  (リンク作成: 2009. 4.21; 12.30)

投票
タイトル
著者 (所属)
発表スライド掲載
[公式ページ PDF]
紹介ページ(中川) [TRIZホームページ]
1位 親子で取り組むTRIZ〜夏休み自由研究「アメンボ」へのTRIZ活用 宮西太一郎(金沢・兼六中学)、宮西克也 和文スライド 英訳スライド 和文、英文  
2位 結果(=利益)を出すためのTRIZ導入と実務適用事例
〜QFD→TRIZ→TMによる商品開発プロセスの革新〜
片桐朝彦、土澤聡明、山内武志 (コガネイ) 和文スライド 英訳紹介スライド 和文、英文  
3位 世界初自動両面印刷機開発でのTRIZとUSITの活用 菅野比呂志(東北リコー)

和文スライド
(許可待ち)

英訳スライド
(許可待ち)
和文、英文
(一部許可待ち)  

【ポスター賞】   (敬称省略)    (リンク作成: 2009. 4.21)

投票
タイトル
著者 (所属)
発表スライド掲載
[公式ページ PDF]
紹介ページ
1位 科学的方法としてのTRIZの現在の課題 黒澤慎輔(産業能率大学) 和文スライド 英訳スライド  
2位 ISW(アイデアサーチワーキング)の紹介 菊池史子、福島章雄(パイオニア) 和文スライド 英訳スライド  
3位 新規デバイスのプロセス開発におけるTRIZの有効性の確認 若生周治、足立浩一郎、小瀧浩(シャープ) 和文スライド 英訳スライド  
TRIZによるアイデア創出から特許取得まで 片岡敏光(パットブレーン)、三原祐治(創造性工学研究所) 和文スライド 英訳スライド  

 

  各発表本文の Web 掲載の状況  (掲載: 2009. 4.21; 7.10)

分類 著者 日本TRIZ協会公式サイト 日本TRIZ協議会公式ページ 『TRIZホームページ』
基調講演 Roggel; Ikovenko 公開掲載: 和文済み、英文未 公開掲載: 和文済み、英文済み 紹介ページ: 和・英済み
特別講演 福嶋 公開掲載: 和文済み、英文未 公開掲載: 和文済み、英文済み 紹介ページ: 和・英済み
表彰オーラル 宮西; 片桐; 菅野 公開掲載: 和文済み、英文未 (一部許可待ち) 公開掲載: 和文済み、英文済み (一部許可待ち) 紹介ページ: 和・英済み (一部許可待ち)
表彰ポスター 黒澤; 菊池; 若生; 片岡 公開掲載: 和文済み、英文未 公開掲載: 和文済み、英文済み 紹介ページ (今後検討。下記に含む)
一般発表オーラル   会員限定ページに掲載:和文スライド、和・英論文済み、英文スライド未 掲載しない 少数の発表について、紹介ページと発表本文を掲載する (和・英とも) (5月〜12月逐次)
状況一覧 (2009. 7.10; 9.18: 12.30)
一般発表ポスター   会員限定ページに掲載:和文スライド、和・英論文済み、英文スライド未 掲載しない

日本TRIZ協会の公式サイト の会員限定ページに、和文発表スライド(国内・海外発表者とも全員) の全文がPDFで (7月1日) 掲載されました。また、随意提出の発表論文(和文・英文とも、国内・海外発表者の全員) の全文が PDF で (7月10日に) 掲載されました。シンポジウムの全発表のリストは、TRIZシンポジウムのプログラム詳細で参照することができます。  (2009. 7.10)

  第4回TRIZシンポジウム2008 の紹介  

「Personal Report of The Fourth TRIZ Symposium in Japan, 2008」 (中川 徹) (英文詳細) (和文概要) (『TRIZホームページ』掲載: 2008.10.26)

「第4回TRIZシンポジウム2008の紹介」 (中川 徹、ETRIA 総会での報告 (2008年11月 7日、オランダにて))
『TRIZホームページ』掲載 (2008.11.26)

 

本ページの先頭 開会挨拶 閉会挨拶 写真 参加者プロフィル 参加者アンケート

「あなたにとって最もよかった発表」投票結果

第4回TRIZシンポジウム実績報告 (親ページ) 英文ページ

 

総合目次  新着情報 TRIZ紹介 参 考文献・関連文献 リンク集 ニュー ス・活動 ソ フトツール 論 文・技術報告集 教材・講義ノート フォー ラム Generla Index 
ホームページ 新着情報 TRIZ紹介 参考文献・関連文献 リンク集 ニュース・活動 ソフトツール 論文・技術報告集 教材・講義ノート フォーラム Home Page

最終更新日 : 2009.12.30.     連絡先: 中川 徹  nakagawa@ogu.ac.jp