TRIZリンク集 (日本・拡張)

(9) TRIZ関連発表のユーザ企業/組織別索引

          (35組織、約80編)

  作成 : 中川 徹 (大阪学院大学)、 2008年 5月 4日
掲載: 2008. 5. 4
button guides you to the English page.

編集ノート (中川 徹、2008年5月 4日)

TRIZに関するリンク集を作成した (2008年 4月12日) ところ、ユーザの企業や大学などがどのようにTRIZを利用し、発表しているのかが、明確にならないことが問題としてクローズアップされた。すなわち、TRIZのコンサルタント企業やセミナー企業などはそれぞれに自分のWebサイトを持っているから、そのサイトがリンク集に現れる。しかし、ユーザの企業や大学のWebサイトにTRIZを導入・利用していることが現れることはほとんどない。これらのユーザの発表は、シンポジウム/研究会/セミナーなどのWebサイトや、『TRIZホームページ』に掲載されているが、リンク集としては現れてこない。

そこで、TRIZをユーザとして利用している企業/大学/組織などの、いままでの発表をできるだけリストアップして、独自のページにすることを試みた。ここに約80編の発表のリストができたので、掲載する。掲載は、発表主体の組織別で、つぎの形式で掲載した。掲載の順番は、発表主体の組織別で早くに現れた順、また組織内では発表の順とした。

発表種別: タイトル: 著者 [必要なら組織の詳細]、訳者 [もしあれば]、発表初出 /TRIZ HP [もしあれば]、発表年月、リンク

実際にやってみるといろいろとデリケートな問題があったので、それらを注意書きとして以下に示す。

(1) 発表の主体:  本ページでは、「ユーザとして」の発表をまとめることにした。このため、TRIZ推進組織とみなされるもの (営利組織、一部の非営利組織) からの発表は除外している (これらの組織からの発表は、親ページのリンク集で参照されたい)。なお、企業などに属し、ユーザとして活動していた人が、後に独立して推進者 (例えばコンサルタント) となった例がかなりある。この場合に、ユーザとして活動していた期間の発表だけをこのページに掲載する。(中川自身は、富士通時代をユーザとし、大阪学院大学所属以後を推進者とみなす。また、大阪学院大学の学生たちはユーザとみなす。) 企業の子会社などは親会社と同じグループとして一括している。なお、複数/多数のユーザ企業が研究会などを作って共同して活動し発表している場合には、その研究会などを発表主体とみなした。[なお、TRIZ推進者の発表をここに載せなかったのは、その数が膨大になり、ユーザ事例を見たいという希望からずれる恐れがあるからである。]

(2) 発表の場:  国際会議、学会、TRIZシンポジウム、公開のセミナー/研究会、論文誌・雑誌などでの公開の発表を対象とした。クローズドの会 (研究会など) での発表は、その資料が (全体あるいは個別に) 公開 (あるいは無料登録による開示) されていない限り対象外とした。この点に関して、三菱総研が行なった日本IMユーザグループミーティング (第1回2000年〜第4回2003年) は非公開であったし、また知識創造シンポジウム (2004年) は公開公募であったが資料がWeb公開されていないので、残念なことにこのリストに掲載できていない。『TRIZホームページ』自身は、公開の発表の場として認められている。

(3) 発表の種別:  上記 (2)のような場での、論文、講演、ポスター発表、記事、寄稿などを対象とした。また、海外著者による論文、記事などを和訳したものについても、和訳の努力の寄与を評価して、ここに掲載した。なお、著書や訳書は別ページに掲載するので、ここには含めていない。また、いくつかの発表は英文での発表もあるがここには和文のものだけを掲載しているので、和文ページから英文ページを参照されたい。

(4) 発表の時期:  年月で示しているのは、発表そのものが行なわれたとき、あるいは翻訳の場合には訳が発表されたときを示した。

(5) リンク:  発表の全文がWeb上に掲載されている場合にリンクを張った。TRIZシンポジウムの発表でリンクを張っていないものも、そのアブストラクト (および説明の1頁) はWeb に掲載されているので、参照されたい。

なお、漏れているもの、『TRIZホームページ』以外でWeb掲載されているもの、記述を修正すべきものなどありましたら、連絡下さい。また、以前に発表されたもので、Web掲載していなかったけれども、今回改めて『TRIZホームページ』に掲載を希望される方がありましたらご連絡下さい。

[注 (2008. 5. 4): 本ページを英訳することはできませんが、海外の人からの参照を少し考慮して、ユーザ組織名の英語表記をしておきます。各発表の英文ページへのリンクも (後日) 張るつもりです。]

本ぺージの先頭 国内拡張TRIZリンク集 1. TRIZ情報発信サイト 2. TRIZのコンサルタント/ベンダー/ディーラー 3. 関連の学会、協会、ジャーナル 4. 大学、公的機関、非営利組織 5. セミナー、通信教育などの営利組織 6. 用語辞書・書籍検索・技術動向・コミュニティ 7. 関連分野のサイト、個人サイトなど(TRIZに言及) 8. 関連分野 9. ユーザ企業/組織のTRIZ発表 RIZリンク集
親ページ 

 


(9) TRIZ関連発表のユーザ企業/組織別索引

富士通 (グループ)   Fujitsu (group)

資料: TRIZソフトウェアツールの仕組みと使い方・学び方 (TechOptimizer Pro V2.5): 中川 徹、三菱総研ホームページ / TRIZ HP、 1998. 3

学会等発表: TRIZで感じたこと: 古川 祐一、 TRIZシンポ2007、 2007. 8 -

学会等発表: 「設計プロセス評価指標」に関するDPAMの取り組み: 福岡邦親、 TRIZシンポ2007、 2007. 8 -

富士フイルム (富士写真フイルム)   Fuji Film

寄稿: TRIZの「やさしい適用法」の必要について: 古謝秀明、 TRIZ HP 「読者の声」、 1999年10月

訳: 比喩を用いた観察: Ed Sickafus、 古謝秀明 + (中川)、 USIT Web Site / TRIZ HP、 2001年 7月

学会等発表: TRIZの社内展開の方法: 三原祐治、 第2回日本IMユーザミーティング / TRIZ HP、 2001年 9月

国際会議: TRIZの解決策生成諸技法を整理して USITの 5解法に単純化する: (中川) + 古謝秀明・三原祐治、 ETRIA 国際会議 2002 / TRIZ HP、 2002. 9

資料: USITの解決策生成技法 (拡張版):   (中川) + 古謝秀明・三原祐治、 TRIZ HP、 2002年 9月

国際会議: USIT 解決策生成法の使い方: (中川) + 古謝秀明・三原祐治、 TRIZCON2003 / TRIZ HP、 2003. 4

寄稿: TRIZ/USITの導入と定着: 古謝秀明、 TRIZ HP 「読者の声」、 2003年10月

訳: USIT ニュースレター と ミニ講義: Ed Sickafus、 古謝秀明 + (中川)、 USIT ニュースレター / TRIZ HP、 2004. 1

学会等発表: USITにおける問題分析法のアレンジによる富士フイルム流技術問題分析法の確立: 古謝秀明、 TRIZシンポ2005、 2005. 8 -

学会等発表: 「現象−属性分析」の「額縁掛け問題」への適用トライアル:USITにおける進め方の工夫: 古謝秀明、 第2回TRIZシンポ / TRIZ HP、 2006. 8

訳: 構造化問題解決の諸方法論 (TRIZ、USIT他) を基礎づけるやさしい理論: E. Sickafus、 三原祐治、 TRIZシンポ2006 / TRIZ HP、 2006. 8

訳: TRIZ活用事例−造船における船体腐食防止のための新しいコンセプトの開発: Jan Weitzenbock.他、 長谷川陽一 + (中川)、 ETRIA TFC 2006 / TRIZ HP、 2007. 5

訳: 「ヒューリスティック・イノベーション 」(HI法)とその開発: Ed Sickafus、 古謝秀明 + (川面恵司) + (中川)、 USIT News Letter 69 (2007年 3月) / TRIZ HP、 2008年 3月

コニカミノルタ (ミノルタ)   KonicaMinolta

セミナー発表: 技術者の創造性の発揮と超発明法TRIZについて: 上田 宏 (ミノルタ)、 関西設計・製造ソリューション展専門セミナー / TRIZ HP、 1999年10月

学会等発表: コニカミノルタBTにおける,TRIZ/USIT活用実践: 岡 建樹、沢田 茂 (コニカミノルタBT)、 TRIZシンポ2006 、2006. 8 -

学会等発表: コニカミノルタBTにおける,TRIZ/USIT活用実践(2): 柘植 昌一 ,山田 修 ,岡 建樹(コニカミノルタBT)、 TRIZシンポ2007、 2007. 8 -

シャープ   SHARP

学会発表: TRIZ後付け事例:液晶ウォッチ用高効率DC-DCコンバータ: 森久光雄、 IM社第3回北米ユーザグループミーテイング / TRIZ HP、 2000.11

オムロン   Omron

研究会発表: TRIZ/USIT適用事例: 電子機器の発熱の効果的な自然空冷法: 上野浩輝、 三菱総研 研究会 / TRIZ HP、 2001. 1

新潟県農業総合研究所   Niigata Agricultural Research Institute

寄稿: 農学分野でTRIZ/USITを学び始めて: 竹内 睦、 TRIZ HP 「読者の声」、 2001. 8

富士ゼロックス   FujiXerox

学会発表: 富士ゼロックスにおけるTRIZ推進活 動と代表的適用事例4編と推進方法:
     稀ガス蛍光ランプの黒化対策にTRIZ手法を応用した事例
     光-電気変換用フレキシブル基板の実装トラブル解決事例
     複写機部品のコストダウン事例
     人材開発テーマの施策創出事例:
粕谷 茂, 伊本 善弥、 第2回 日本IM ユーザーグループミーティング / TRIZ HP、 2001. 9

学会発表: 富士ゼロックス: TRIZ推進と適用事例: 粕谷 茂, 坂巻克己、 第4回日本IMユーザグループミーティング / TRIZ HP、 2003. 9

学会等発表: 立体文字印刷の課題へのUSIT適用: 野田 明彦、伊本 善弥、山室 隆、廣田 真、山田 邦夫、坂巻 克己、矢野 敏行、粕谷 茂、 TRIZシンポ2005、 2005. 8 -

千葉学芸高校   Chiba Gakugei Highschool

研究会発表: 発想法の育成Webプロジェクト: 原田康司, 高橋邦夫、 コンピュータ教育開発センター Eスクエア・プロジェクト平成13年度成果発表会 / TRIZ HP、 2002年 3月

アンリツ   Anritsu

学会発表: アンリツにおけるTRIZ活動と適用事例: 片岡敏光, 名波雅也、 第3回日本IMユーザグループミーティング / TRIZ HP、 2002. 8

リコー   Ricoh

学会発表: リコーにおけるTRIZ展開と適用事例: 杉山邦利, 後藤一雄, 保田尚男, 斎藤秀雄, 鈴木 稔、 第3回日本IMユーザグループミーティング / TRIZ HP、 2002. 8

学会発表 リコー: 循環型エコ包装の改良: 後藤一雄, 石川 栄、 第4回日本IMユーザグループミーティング / TRIZ HP、 2003. 9

日立製作所 (グループ)   Hitachi   (group)

研究会発表: モノづくりを強くする「開発・設計プロセス工学技術」について: 林 利弘、 平成15年大学電気系教官会議パネル討論第3分科会 / TRIZ HP、 2003年 7月

学術誌発表: 開発・設計技術者の視点からMOTを考える −開発・設計プロセス工学技術をベースとした技術マネージメント−: 林 利弘、 日本経営工学会 『経営システム』誌 / TRIZ HP、 2004年4月

学会等発表: 電気機器システム開発における適用事例と新旧矛盾マトリクスの総合的比較評価: 有田 節男(電力・電機開発研究所)、 TRIZシンポ2005、 2005. 8 -

学会等発表: TRIZ-AFDとKT−PAによる製品不具合の原因究明比較試験: 高橋文信(電力・電機開発研究所)、 TRIZシンポ2005、 2005. 8 -

学会等発表: TRIZとKT法を融合した不具合分析法の提案: 有田節男、伏見 篤、松宮章一、福崎孝治、林 利弘、 TRIZシンポ2006、 2006. 8 -

訳: WOISによる技術革新: HJ. Linde他、 仲畑光蔵・林 利弘、 TRIZシンポ2006 / TRIZ HP、 2006. 8

学会発表: 日立グローバルストレージテクノロジーズにおける開発エンジニアのためのTRIZ推進活動とその実務適用例: 有坂寿洋、津波古和司、鈴木博之 (日立GST)、 TRIZシンポ2007 / TRIZ HP、 2007. 8

学会発表: コンピュータ分野におけるTRIZ矛盾表の適用 −アーキテクチャ・方式・論理向きの矛盾表・発明原理−: 庄内 亨、河辺 峻、濱中 直樹、 TRIZシンポ2007 / TRIZ HP、 2007. 8

パナソニック コミュニケーションズ   Panasonic Communications

学会発表: パナソニック コミュニケーションズ: TRIZの導入情況と新型電子黒板の開発事例: 山口和也, 永瀬徳美、 第4回日本IMユーザグループミーティング / TRIZ HP、 2003. 9

学会発表: TRIZ 実践とは 〜パナソニックコミュニケーションズの活動から〜: 永瀬徳美、 知識創造シンポジウム 修善寺2004 / TRIZ HP、 2004. 9

学会発表: 経営にTRIZを如何に活用するべきか?: 山口和也、 TRIZシンポ2006 / TRIZ HP、 2006. 8

学会発表: TRIZの製造系への応用〜プリンター完成工程における慢性不良撲滅の取組み: 古賀陽介、 TRIZシンポ2007 / TRIZ HP、 2007. 8

学会等発表: TRIZ思考プロセスの活用と問題解決の実践方法: 永瀬 徳美、 TRIZシンポ2007、 2007. 8 -

日産自動車   NISSAN Motors

学会発表: 日産自動車: TRIZ展開の現状: 平出高久・望月 朗、 第4回日本IMユーザグループミーティング / TRIZ HP、 2003. 9

学会等発表: TRIZを利用した効率的な特許網の形成: 西村 公男、 TRIZシンポ2005、 2005. 8 -

JR 東日本   JR East

学会発表: JR 東日本: 将来の新幹線車両トイレ空間の開発 (TRIZ+VE): 井上敬治, 松野政夫, 浜本裕一, 田中修司、 第36回VE全国大会 / TRIZ HP、 2003.11

TOTO       TOTO

訳: 物理的矛盾の解決: 超節水型トイレ: H.S. Lee, K-W. Lee 、福澤英司 + (中川)、 TRIZ Journal / TRIZ HP、 2004. 1

芝浦工業大学        Shibaura Institute of Technology

訳: USIT の概要 (eBook): Ed Sickafus 川面恵司+ (越水重臣) + (中川)、 USIT Web Site (2003年2月) / TRIZ HP、 2004年10月

訳: 「ヒューリスティック・イノベーション 」(HI法)とその開発: Ed Sickafus、 (古謝秀明) + 川面恵司 + (中川)、 USIT News Letter 69 (2007年 3月) / TRIZ HP、 2008年 3月

静岡理工科大学   Shizuoka Institute of Science and Technology (SIST)

訳: USIT の概要 (eBook): Ed Sickafus、 (川面恵司) + 越水重臣 + (中川)、 USIT Web Site: (2003年2月) / TRIZ HP 、2004年10月

松下電工   Matsushita Electric Works

学会発表: 松下電工: USITの導入と今後: 辻 公志・橋爪二郎、 技術情報協会セミナー / TRIZ HP、 2005. 3

学会等発表: 松下電工におけるUSITの導入と今後の展開: 辻 公志・橋爪二郎、 TRIZシンポ2005、 2005. 8 -

学会発表: 松下電工におけるUSITの推進活動: 辻 公志・橋爪二郎、 TRIZシンポ2006 / TRIZ HP、 2006. 8

学会等発表: 松下電工におけるUSITの推進活動: 吉井映滋、橋爪二郎、 TRIZシンポ2007、 2007. 8 -

松下電器産業 (グループ)    Matsushita Electric Insustries  (group)

学会等発表: 松下電器グループにおけるTRIZの推進活動について: 熊谷 浩一、 TRIZシンポ2005、 2005. 8 -

学会等発表: 知識経済社会に対応した新しい知的財産(知財)モデルの提唱―知財によるブランド価値創造モデル―: 玉井 誠一郎、 TRIZシンポ2007、 2007. 8 -

日本VE協会関西支部 TRIZ普及・活用研究会    TRIZ Study Group, Japan VE Society Kansai Branch

学会等発表: 開発型TRIZ手法の研究: 松田 信英 (松下電器産業)、池田 和康(積水エンジニアリング)、海野 誠(川崎重工業)、他、 TRIZシンポ2007、 2007. 8 -

川崎重工   Kawasaki Heavy Industries

学会等発表: VE (VM) の視点から見たTRIZの利用法について: 海野 誠、 TRIZシンポ2005、 2005. 8 -

NEC (グループ)       NEC (group)

訳: レーザ光学ディスクシステム (DVD) の開発の観点と分析: S. Khrouchtchev、 野口 江(NEC エレクトロニクス) + (中川) 、ETRIA TFC2003 / TRIZ HP、 2005.10

学会等発表: NECにおけるTRIZ推進活動: 鈴木 岳大、木村 貴志、神山 敏廣、江本 真一、高井 辰明、渋澤 和世 、TRIZシンポ2006、 2006. 8 -

高原利生        Toshio Takahara

訳: イラスト教材: 階層化TRIZアルゴリズム: Larry Ball、 高原利生 + (中川)、 TRIZ Journal 連載 / TRIZ HP、 2006年〜2007年

学会等発表: 機能とプロセスオブジェクト概念を中心にした差異解消の方法―またはBall氏の「階層化TRIZアルゴリズム」についてのコメント―: 高原利生、 TRIZシンポ2006、 2006. 8 -

学会等発表: 機能とプロセスオブジェクト概念を中心にした差異解消方法 その2: 高原 利生、 TRIZシンポ2007、 2007. 8 -

東芝 (グループ)          TOSHIBA   (group)

学会発表: 9画面法へのFDMSサイクルの導入による技術予測とその評価: 深津邦夫(東芝ソシオシステムズ)、 TRIZシンポ2006 / TRIZ HP、 2006. 8

学会発表: 紙搬送機構設計のUSIT活用による技術伝承: 深津邦夫(東芝ソシオシステムズ)、 TRIZシンポ2007 / TRIZ HP、 2007. 8

学会等発表: 東芝におけるイノベーション活動紹介: シックスシグマ、タグチメソッド、QFD、TRIZなど各種手法の東芝での活用: 奥住 直明 (東芝)、 TRIZシンポ2007、 2007. 8 -

タカノ          Takano Co.

学会発表: 溶接レス・パイプ構造体を実現するジョイント構造: 横内 稔、 TRIZシンポ2006 / TRIZ HP、 2006. 8

大阪学院大学    Osaka Gauin University

学会等発表: 『学生による学生のためのTRIZホームページ』〜 身近な問題解決で学ぶTRIZ/USITの理解 〜: 肥田真幸、下田 翼、林 尚也、大森瑞生、+ 中川 徹、 TRIZシンポ2006、 2006. 8

訳: TRIZは情報通信技術(IT)における大規模なシフトを予見する: Filip Verhaeghe、 石野慈雨 + 中川、 ETRIA TFC 2006 / TRIZ HP、 2007. 6 

学会等発表: オートロックドア方式のマンションで不審者の侵入を防ぐ方法 −身近な社会&技術問題へのTRIZ/USITの適用事例−: 中川 徹 + 藤田 新、 TRIZ シンポ 2007 / TRIZ HP、 2007. 8

日東電工        NITTO DENKO

学会等発表: 「機能ダイアグラム」 による特許解析: 正木 敏明、 TRIZシンポ2006、 2006. 8 -

京都大学      The University of Kyoto

学会等発表: 「発明・発創支援システム入門」教育プロジェクト−創造的な発明の仕方を教えるための−: 森久光雄、川上浩司、片井 修、塩瀬隆之、 TRIZシンポ2006、 2006. 8 -

学会等発表: 「発明・発創支援システム入門」教育プロジェクト 2007−学生への創造的な発明の仕方の教育−: 森久光雄、川上浩司、片井 修、塩瀬隆之、 TRIZシンポ2007、 2007. 8 -

神奈川工科大学     Kanagawa Institute of Technology

学会等発表: 学生プロジェクト教育へのCAE・実製作と連動したTRIZの応用: 石濱 正男、 TRIZシンポ2006 / TRIZ HP、 2006. 8

山口大学     Yamaguchi University

学会等発表: 山口大学における「造形ものづくり教育維新プロジェクト」とTRIZ教育の挑戦: 粕谷 茂、 TRIZシンポ2006、 2006. 8 -

三菱総研 知識創造研究会     Knoledge Creation Study Group, Mitsubishi Research Institute

学会等発表: TRIZで学ぶ100件の米国精選特許〜 三菱総研 知識創造研究会創造手法分科会 WG 成果中間報告: 池田 理(ニコン)、石井正之(住友電工)、勝木陽一(アンリツ)、川面恵司(芝浦工業大学)、後藤一雄(リコー)、進藤裕二(MRI リサーチアソシエイツ)、中川 徹 (大阪学院大)、〇宮井迅吉(東亜ディーケーケー)、矢澤宏明(ブラザー工業)、 TRIZシンポ2006、 2006. 8 -

学会等発表: 経営・管理分野へのTRIZの適用 −MRA知識創造研究会の活動成果−: 笠井 肇 (アイデア) 、石井正之 (住友電工) 、大島栄作 (アールシーエス研究所) 、片岡敏光 (パットブレーン) 、菊池史子 (パイオニア) 、熊坂 治 (パイオニア) 、津金浩典 (アンリツ) 、長谷川公彦 (佐野国際特許事務所) 、福村三樹郎 (創造開発イニシアチブ)、 TRIZシンポ2007、 2007. 8 -

JR西日本    JR West

学会発表: JR大阪駅改良工事における移動式券売機室の開発: 片山孝治 (JR西日本)、 VE 関西大会 第38回 / TRIZ HP、 2007. 2

新電元工業      SHINDENGEN

訳: 半導体デバイスとその製造時における静電気対策にTRIZを適用する: Teong-San Yeoh、 市川旦典 + (中川)、 TIZCON 2006 / TRIZ HP、 2007. 4

訳: スーパ・イフェクツ: TRIZの相乗効果: 絶縁ワイヤボンディング技術 X-Wire の意義: G. Ladewig、R. Lyn、 市川旦典 + (中川)、 TRIZCON 2007 / TRIZ HP、 2007. 9

ヤンマー    YANMAR

訳: 新しい原動機 (ペルナ・モータ) とそのTRIZによる評価: V. Perna, B.Busov, P. Jirman、 齋藤 昌弘 + (中川)、 ETRIA TFC 2006 / TRIZ HP、 2007. 8

宮城TRIZ研究会    Miyagi TRIZ Study Group

学会発表: TRIZのユーザを増やすにはどうすればいいか?に挑む 〜宮城TRIZ研究会の独自開発ツール「智慧(ちえ)カード」〜: 石井力重(デュナミス)、伊藤利憲(宮城県産業総合センタ)、 TRIZシンポ2007 / TRIZ HP、 2007. 8

積水化学        Sekisui Chemical Co.

学会等発表: 積水化学グループにおけるTRIZ活動の歩み: 池田 和康(積水エンジニアリング)、 TRIZシンポ2007、 2007. 8 -

首都大学東京    Tokyo Metropolitan Universty 

学会等発表: リアルとデジタルの対比によるPBLベースのモノづくり教育の実践: 井越 昌紀 (ACP研究会)、 TRIZシンポ2007、 2007. 8 -

 

 

本ぺージの先頭 国内拡張TRIZリンク集 1. TRIZ情報発信サイト 2. TRIZのコンサルタント/ベンダー/ディーラー 3. 関連の学会、協会、ジャーナル 4. 大学、公的機関、非営利組織 5. セミナー、通信教育などの営利組織 6. 用語辞書・書籍検索・技術動向・コミュニティ 7. 関連分野のサイト、個人サイトなど(TRIZに言及) 8. 関連分野 9. ユーザ企業/組織のTRIZ発表 RIZリンク集
親ページ 

 

総合目次  新着情報 TRIZ紹介 参 考文献・関連文献 リンク集 ニュー ス・活動 ソ フトツール 論 文・技術報告集 フォー ラム Generla Index 
ホームページ 新着情報 TRIZ紹介 参考文献・関連文献 リンク集 ニュース・活動 ソフトツール 論文・技術報告集 フォーラム Home Page

最終更新日 : 2008. 5. 4    連絡先: 中川 徹  nakagawa@ogu.ac.jp