
関西学院大学 経済学部 経済学科 卒業 学士
神戸大学大学院 経営学研究科 博士前期課程 修士(商学)
神戸大学大学院 経営学研究科 博士後期課程 単位取得満期退学
松下電器産業 海外事業本部
大阪学院大学 流通科学部 講師
大阪学院大学 流通科学部 准教授
大阪学院大学 商学部 准教授
大阪学院大学 商学部 教授
日本商業学会
流通
『再販制と日本型流通システム』(著書) | 中央経済社 | 1995.05 |
---|---|---|
バブル経済崩壊以後の日本企業の製品開発(論文) ~日本的経営とは何だったのか~ |
大阪学院大学流通・経営学論集 第26巻 第3号 |
2000.12 |
流通業の生産性から見た規制の影響(論文) | (社団法人)経済企画協会『Economy Society Policy』第443号 | 2002.09 |
タイ流通業界に見る外資参入の条件(論文) | 大阪学院大学通信 第34巻 第6号 |
2003.09 |
2人に1人が自営業者になる時代(論文) | 大阪学院大学流通・経営学論集 第30巻 第3号 |
2004.12 |
職業選択としての自営業(論文) ~明治の職業観~ |
大阪学院大学通信 第35巻 第10号 |
2005.01 |
本当に戦前の自営業は開かれた職業だったのか(論文) | 大阪学院大学流通・経営学論集 第30巻 第4号 |
2005.03 |
団塊の世代でなぜ階層は閉鎖したのか(論文) | 大阪学院大学流通・経営学論集 第31巻 第2・3号 |
2006.03 |
今なぜ、タイで大型ショッピングセンターが続々と誕生しているのか(論文) | 大阪学院大学通信 第38巻 第1号 |
2007.04 |
経済成長率は市場成長率の変化を本当に反映するのか(論文) | 大阪学院大学通信 第40巻 第12号 |
2010.03 |
クロスセクション分析における共変関係の検証(論文) | 大阪学院大学流通・経営学論集 第37巻 第2号 |
2012.03 |
動学比較分析における疑似相関の研究(論文) | 大阪学院大学流通・経営学論集 第38巻 第1号 |
2012.09 |
クロスセクションデータと時系列データにおける相関関係の非整合性の研究(論文) | 大阪学院大学流通・経営学論集 第38巻 第2号 |
2013.03 |
間違いだらけの相関関係(論文) | 大阪学院大学通信 第44巻 第5号 |
2013.08 |
開業率と経済成長率の相関関係の検証(論文) | 大阪学院大学流通・経営学論集 第39巻 第1号 |
2013.09 |
KDDIと闘う(論文) | 大阪学院大学通信 第44巻 第8号 |
2013.10 |
データの集計方法の差異による動学比較分析への批判的検証(論文) | 大阪学院大学流通・経営学論集 第39巻 第2号 |
2014.03 |
発展途上国ほど経済成長率は高いのか(論文) | 大阪学院大学通信 第44巻 第12号 |
2014.03 |
第2回 間違いだらけの相関関係(論文) | 大阪学院大学通信 第45巻 第4号 |
2014.07 |
商業統計による景気循環の捕捉の限界に関する検証(論文) | 大阪学院大学商・経営学論集 第40巻 第1号 |
2014.09 |
第3回 間違いだらけの相関関係(論文) ~時系列データとクロスセクションデータの違い~ |
大阪学院大学通信 第45巻 第9号 |
2014.12 |
流通研究に見る「非定常性変数による見せかけの相関関係」の研究(論文) | 大阪学院大学商・経営学論集 第40巻 第2号 |
2015.03 |
非定常性変数を使って考える流通構造の変化(論文) | 大阪学院大学通信 第46巻 第6号 |
2015.09 |
非定常性変数を使う場合の流通研究の新視覚に関する研究(論文) | 大阪学院大学商・経営学論集 第41巻 第1号 |
2015.09 |
非定常性変数を使って考える流通構造の変化(論文) | 大阪学院大学通信 第46巻第6号 |
2015.09 |
流通研究におけるトレンドと変数間の関係性の考察(論文) | 大阪学院大学商・経営学論集 第41巻第2号 |
2016.03 |
非定常性変数から考察する流通研究における比較分析の新視角について(発表) | 日本商業学会 第66回全国研究大会 |
2016.06 |
非定常性から考察する流通研究における比較分析の新視角について(論文) | 日本商業学会 第66回全国研究大会報告論集 |
2016.06 |
流通構造を決定する非定常性変数のサイクルとトレンドの研究(論文) | 大阪学院大学商・経営学論集 第42巻 第1号 |
2016.09 |
流通研究における動学的比較分析の持つ構造的問題について―なぜ流通研究では非定常性変数の研究が遅れたのか―(発表) | 日本商業学会 第6回全国研究大会 |
2016.12 |
市場オーナスから見た流通構造の特徴(論文) | 大阪学院大学商・経営学論集 第42巻第2号 |
2017.03 |
関西生産性本部委員
NPO法人「ひろしま・祈りの石国際教育交流財団」理事
神戸市婦人大学 講師
毎日放送ラジオ「僕らのニュース」出演(2001.10.12)
NHKテレビ「社会人大学院」出演(2002.3.10)
NHKラジオ「社会人大学院関連番組」出演(2003.5.25)
テレビ大阪「ニュース525」出演(2004.8.20、2004.9.12)
ボランティアグループ「アジアの子供たちの教育を考える会(FACE)」の事務局長として、アジアの各地に図書室を整備しています
マーケティング
流通
〒564-8511 大阪府吹田市岸部南二丁目36番1号 TEL:(06)-6381-8434(代表)