教員紹介

寺井 正幸Terai, Masayuki

情報学部 教授
専門分野
VLSIの設計自動化技術、システムCAD技術
E-mail
terai@ogu.ac.jp

略歴

学歴・取得学位

大阪大学 工学部 電子工学科 卒業 工学士
大阪大学大学院 工学研究科 電子工学専攻 博士前期課程 修了 工学修士
大阪大学大学院 工学研究科 工学博士

主な職歴

三菱電機株式会社 入社 開発本部LSI研究所
三菱電機株式会社と株式会社日立製作所の半導体部門統合に伴い株式会社ルネサステクノロジ製品技術本部へ転籍
大阪学院大学 情報学部 教授

所属学会

電子情報通信学会
情報処理学会

研究課題

VLSIの自動レイアウト設計
フィジカル設計に関する研究

主な研究業績(著書・論文等)

「大規模ゲートアレーにおける配線混雑緩和を目的とした
"padding"による配置改善の一手法」(論文)
(他 学術論文 計31編を学会論文誌へ発表)
電子情報通信学会論文誌 (A), vol. J84-A, no.1, pp. 53-62 2001.01
「ディープサブミクロンLSI設計における仮想配線容量見積りの精度向上の一手法」(論文) 情報処理学会論文誌,第42巻 第4号, pp. 996-1006 2001.04
「大規模高速ASIC用クロック分配回路レイアウト設計ツールの開発」(論文) 情報処理学会論文誌,第43巻 第5号, pp. 1294-1303 2002.05
「90nm級SoCプロセス対応配線キャラクタライズ手法」(論文) 情報処理学会論文誌,第45巻 第5号, pp. 1261-1269 2004.05
「信号完全性保証設計のためのバッファ挿入の一手法」(講演発表予稿論文) 情報処理学会DAシンポジウム2005, pp.139-144 2005.08
「消費電力分布均一化設計のためのセル配置手法の検討」(講演発表予稿論文) 平成17年電気関係学会関西支部連合大会、G10-5 2005.11
「A method of precise estimation of physical parameters in LSI interconnect structures」(論文) IEICE Trans. Fundamentals, vol.E88-A, No.12, pp.3463-3470 2005.12
「信号間の相互影響を考慮したバッファ挿入によるクロストークノイズ削減の一手法」(論文) 情報処理学会論文誌,第47巻 第6号, pp. 1658-1664 2006.06
「ブリッジ故障対応IDDQ故障診断効率向上に向けた近接配線ペアリスト生成手法」(講演発表予稿論文) 情報処理学会DAシンポジウム2006, pp.109-114 2006.07
IT先端技術セミナー「LSIレイアウト設計」(ビデオ講義) (株)システムセンター システムLSI学院(販売元) 2006.10
「A Fast Characterizing Method for Large Embedded Memory Modules on SoC」(論文) IEICE TRANSACTIONS on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, Special Section on Selected Papers from the 19th Workshop on Circuits and Systems in Karuizawa, Vol. E90-A, No.4, pp.815-822 2007.04
「ブリッジ故障対応IDDQテストで用いる近接配線ペアリストの効率的生成手法」(論文) 情報処理学会論文誌, 第48巻 第5号, pp. 1898-1905 2007.05
「IDDQテスト用の近接配線ペアリスト生成の高速化手法」(講演発表予稿論文) 情報処理学会DAシンポジウム2007,pp.215-220 2007.08
「SoCレイアウトとテストの両工程に関係するCADの文献紹介」(口頭発表) 第1回 SD-DFT研究会 2008.02
「自動配置配線のタイミングクロージャー技術」(口頭発表) 第2回 SD-DFT 研究会 2008.05
「Delayed-ABC SOI for crosstalk noise repair」(論文) IEICE Electronics Express(ELEX)Vol. 5 No. 9, pp. 354-360 2008.05
「タイミングウインドウを考慮したIRドロップ低減セル配置手法」(講演発表予稿論文) 情報処理学会DAシンポジウム2008,pp.55-60 2008.08
「IR-drop低減セル配置手法」(口頭発表) 第3回 SD-DFT研究会 2008.09
「フィジカルシンセシス技術の文献報告」(口頭発表) 第4回 SD-DFT研究会 2008.12
「A Parallel Method to Extract Critical Areas of Net Pairs for Diagnosing Bridge Faults」(論文) IEICE Trans. Fundamentals, Vol. E91-A, No.12, Special Section on VLSI Design and CAD Algorithms, pp.3524-3530. 2008.12
「IR Drop-Driven Algorithm for Standard Cell Placement Considering Timing Windows」(国際会議講演予稿論文) SASIMI2009, SYNTHESIS AND SYSTEM INTEGRATION OF MIXED INFORMATION TECHNOLOGIES, R1-4. 2009.03
「SD-DFT 研究会 2008年度報告書」(学会報告) SD-DFT研究会 2009.03
2016年度改訂版「システムLSI設計-LSI設計編」(pdf形式) (株)半導体理工学研究センターSTARC 2016.03
「二段階の交叉を行う遺伝的モジュール配置手法」(論文) 大阪学院大学 人文自然論叢 第73-74号  2017.05

主な社会的活動等

電子情報通信学会軽井沢ワークショップ実行委員(平成2年5月から平成5年4月まで)
電子情報通信学会英文論文誌軽井沢ワークショップ特集号編集委員(平成4年5月から平成5年4月まで)
情報処理学会設計自動化研究会幹事,システムLSI設計技術研究会,運営委員(平成4年11月から平成15年3月まで)
国際会議 IEEE International Conference on Computer-Aided Designプログラム委員(平成5年12月から平成6年11月まで)
情報処理学会論文誌査読委員(平成5年4月から現在に至る)
国際会議 Asia and South Pacific Design Automation Conferenceプログラム委員 (平成8年8月から平成9年7月まで,平成14年8月から平成15年7月まで)
情報処理学会論文誌「システムLSIの設計技術と設計自動化」特集号編集委員 (平成11年4月から平成15年4月まで)
株式会社半導体理工学研究センター(STARC)大学寄附講座教科書 作成プロジェクト委員(平成13年10月から現在に至る)
国際会議 Synthesis and System Integration of Mixed Technologies (SASIMI) steering committeeメンバ (平成13年12月から平成17年3月まで)

講義など協力可能なテーマ

VLSI設計のCAD技術
データ構造とアルゴリズム
数理計画法

Page Top