.
「年度替わりの集中警戒期間」終了後の本学の対応について(4月25日から5月22日まで)
2022年4月25日
大阪府から4月25日以降も「年度替わりの集中警戒期間」と同様の対応を継続して、新型コロナウイルス感染症拡大防止に努めるよう要請がありました。
引き続き以下の感染防止対策にご協力ください。
- (1)
- 発熱等の症状がある場合は、通学や課外活動を控えてください。
- (2)
- 体温測定、健康チェックを通学前に実施し、「発熱等風邪の症状がみられる場合」「罹患の疑いがある場合」「疑いのある方と濃厚接触があった場合」は通学をせず、検査を受診してください。
- (3)
- 感染リスクの高い以下の行動について感染防止対策を徹底してください。
・旅行や、自宅・友人宅での飲み会
・部活動や課外活動における感染リスクの高い活動(合宿等)や前後の会食
- (4)
- 会食を行う際は、4ルールに留意してください。
同一テーブル4人以内
2時間程度以内での飲食
ゴールドステッカー認証店舗を推奨
マスク会食の徹底
- (5)
- 「マスクの着用」「手洗い・手指消毒」「身体的距離の確保」を心掛けてください。
一人ひとりが自覚ある行動をとりましょう!
※新型コロナウイルス感染症に感染した場合、感染の疑いがある場合、通学への不安がある場合は、学生課(保健センター)まで必ず連絡してください。
- お問い合わせ
-
大阪学院大学 大阪学院大学短期大学部
学生課
TEL:06-6381-8434(代表)
.