.
大阪学院大学高等学校普通コース2年生の高大連携講義〔実施報告〕
2014年02月21日更新
本学は大阪学院大学高等学校との一貫教育に率先して取り組んでおり、生徒に幅広い視野と思考力を身につけてもらうために、高校2年生から高大連携講義を行っています。
平成26年1月に、高大連携講義を以下のとおり実施いたしました。
- 第18回 1月11日(土)
-
参加型授業体験および本学卒業生の体験談を実施しました。授業体験では大学のゼミナール形式で実施し、グループワークを中心に生徒も積極的に参加できる環境の中で行われました。本学卒業生の体験談では、大学生活から社会人としての経験を踏まえ、これからの進路決定や夢の実現のために、高校生へよいアドバイスをしてもらいました。
- 第19回 1月18日(土)
第20回 1月25日(土)
-
高校教員による体験談を実施しました。1月18日(土)は浅利智先生、川端則行先生、松木龍太先生、梅原明史先生、笠谷朋子先生、1月25日(土)は野原裕平先生、西浦裕一先生が大学の教室を使用し、高校生に「自身の体験」をテーマにした進路選択のアドバイスをしていただきました。
※写真は高校教員による体験談の様子
.