「講義評価」用質問項目集

A. 記入者自身について

  1. 学部:(1[経済学部]、2[他学部])         
  2. 入学年度:  年 4月
  3. 男女別:(1[男]、2[女])

B. この講義科目に対するあなたの取り組み

  1. 私はこの科目の授業によく出席した。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  2. 私はこの科目の授業によく出席し、かつ講義に耳を傾けた。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  3. 私はこの科目の講義について、教師への質問など、積極的に行動したことがある。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  4. 私はかなり集中してこの科目を勉強した(出席や勉強とは別に)。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  5. 私はこの科目が得意な方だと考えている(出席や勉強とは別に)。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  6. 全体として私は、他の科目と比べてこの科目に意欲的に取り組んだ。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  7. この科目における私の出席,努力,受講態度,学習結果等を総合した自己評価では、以下の評点を付けるべきと考える。
       (1[A]、2[B]、3[C以下]、4[分からない])  
  8. 自身の出席,努力,この科目についての理解度等から考えて,私にはこの講義を評価する資格があると思う。
       (本問に「3」と答えた人は、ここで最終項目(自由記入)に進むこと) (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])

C. 講義内容について  

C-T. 講義の難易(講義レベル)

  1. 私にとって講義はやさしかった(レベルが低かった)。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  2. 私にとって内容はおもしろかった。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  3. 内容は基礎的で、他科目をとるのに役立ちそうだと思う。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  4. 内容は難しかったが、高級で深みがあり、大学の科目らしいと思う。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])

C-II. 講義の理解度

  1. 講義の内容は、その背景なども含めて理解できたと思う。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  2. この科目は、主として単位数を充足するために登録・受講したので、「棒暗記」的に学習した。理解できない内容が多く残っている。
       (1[いいえ]、2[中間]、3[はい]、4[その他])

C-III. 講義内容の構成、シラバス

  1. 講義内容は系統的によく整理されていた。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  2. この科目をとるために必要な科目が明らかにされていた。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  3. この科目と関連する他の科目についてよく説明されていた。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  4. この科目をとることによって、次にどの分野に進むことができるかが示されていた。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  5. 講義全体として重要な点が明示され、明確に説明されていた。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  6. 各回の授業は、主題やねらいがはっきりしたいた。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  7. この科目のシラバス(講義要項)は、講義の目的や内容を明確に示していた。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  8. この科目の講義は、シラバスに沿って行われた。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])

C-IV. 講義の有用性

  1. この科目の授業を受けたことにより、自分の考えが広がり、深まった。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  2. この講義の内容は、「経済学」という知識を理解し、身につけるために役立つと思う。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  3. この講義の内容は、実際の経済のしくみを理解するのに役立つと思う。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  4. この講義の内容は、卒業後の実務に役立つと思う。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  5. この講義の内容は、それぞれの人生を考え、また現代社会で生きてゆくための知的基礎を作るのに役立つと思う。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])

C-V. 講義の実質的内容

  1. 専門的な内容が大部分だった。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  2. 一般的・常識的な内容も多かった。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  3. 理論や抽象的な話が大部分で、退屈だった。
       (1[いいえ]、2[中間]、3[はい]、4[その他])
  4. 実例やエピソードが豊富で、説明に満足した。
       (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  5. 実際の話や実例が多かったが、社会に出てから実務を通してでも学べることが多すぎた(もっと理論的な話が聞きたかった)。
       (1[いいえ]、2[中間]、3[はい]、4[その他])
  6. 雑談や脱線が多すぎた。
       (1[いいえ]、2[中間]、3[はい]、4[その他])
  7. 教師自身の自慢・自己宣伝が多すぎた。
       (1[いいえ]、2[中間]、3[はい]、4[その他])
  8. 講義の中に、他者への不適切な批判・悪口等が含まれていた。
       (1[いいえ]、2[中間]、3[はい]、4[その他])

D. 授業方法・教室運営について

D-I. 授業の準備、教科書・教材

  1. 業はよく準備されていた。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  2. この授業で使われた教科書(テキスト)は有益だった。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  3. この授業での配付資料は有益だった。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  4. 黒板や視聴覚機器を有効に利用していた。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])

D-II. 説明、言語・音声,マイク,板書

  1. 授業の進め方は、内容を理解するのに適切な速さだった。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  2. 授業の速度は速すぎた。
    (1[そのとおり]、2[いいえ、適切だった]、3[逆であった―遅すぎて不適切]、4[その他])
  3. 教師の話し方は明瞭で聞き取りやすかった。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  4. 教師は授業で重要なところを強調してくれた。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  5. マイクのボリュームは、適切なレベルに調節されていた。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  6. マイクのボリュームが大きすぎた。
    (1[そのとおり]、2[いいえ、適切だった]、3[逆であった―小さすぎて不適切]、4[その他])
  7. 板書は読みやすかった。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  8. 板書の字は小さすぎた。
    (1[そのとおり]、2[いいえ、適切だった]、3[逆であった―大きすぎて不適切]、4[その他])
  9. 板書の内容は、授業を理解する上で適切であった。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  10. この授業のノートはとりやすかった。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])

D-III. 質疑と応答、宿題等の課題

  1. 教師は授業の中で、質問・発言等による学生の参加に積極的であった。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  2. 質問・発言等への受け答えは適切であった。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  3. 質問・発言等による学生参加が多すぎた(授業内容が希薄になってしまった)。
    (1[いいえ]、2[中間]、3[はい]、4[その他])
  4. この授業の課題(宿題、ノート提出など)は学習に役立った。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  5. この授業の課題は多すぎて負担が重かった。
    (1[いいえ]、2[中間]、3[はい]、4[その他])
  6. 教師は、課題による提出物を評価した上で学生に返却していた。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])

D-IV. 教室運営

  1. 教師は授業の中で、私語等による騒音を無くすよう努力していた。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  2. この授業では私語が少なく、講義が聞きやすかった。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  3. 私は、マイク音声が聞こえれば、少しぐらい騒がしくてもよいと思う。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  4. 私は、教室が騒がしいと気になって講義に集中できない。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  5. 私は、私語を全く禁止されることはストレスを感じる(ときどき私語をしないとやってゆけない)。
    (1[いいえ]、2[中間]、3[はい]、4[その他])
  6. 私は、私語禁止・違反者退場など、教室での規律を厳しくしてほしいと思う。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])

D-V. 教師のモラル・規律

  1. 教師は、学生を公平に扱っていた。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  2. 教師は、講義を通じて学生のために役に立とうとする意欲を示していた。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  3. この科目では休講が多すぎた。
    (1[いいえ]、2[中間]、3[はい]、4[その他])
  4. 私は、休講分(の一部)は補講するべきだと思う。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])

E. 本講義科目全体について

E-I. この科目を選択した動機・理由

  1. 科目自体に興味があったから。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  2. 重要な科目と考えたから。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  3. 他の科目を取るために必要と考えたから。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  4. この科目のテストが易しそうだったから。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  5. この科目ではテストが持込許可になっていたから。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  6. 友人が一緒だったから。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  7. この科目の時間割が私にとって都合がよかったから。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])

E-II. 本科目の総合的評価。

  1. この科目を友人にもすすめたい。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  2. 知人・後輩に大阪学院大学について説明するとき、この科目を、大阪学院大学にプラスの評価を与える1つの要因と考える。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  3. この科目は、他の科目と比較して良かったと思う。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  4. 全体として、私はこの科目に満足した。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  5. 私は、この科目の教師から知的刺激を受けた。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])
  6. 私は、この科目の教師に熱意と誠意を感じた。
    (1[はい]、2[中間]、3[いいえ]、4[その他])

V. その他感想・要望等(自由記入)

  1. 他の科目とくらべてこの科目で良かった点。
     
  2. この科目で改めてほしい点。
     
  3. その他(内容自由)
     
Hajime Oniki
ECON, OGU
05/08/2001
HTML4.0
.