[EcInfCom]   New | Contents | Home | OGU Home


「放送デジタル化のインパクト――ブロードバンド競争」(発表概要)、日本ケーブルテレビ連盟近畿支部、『ケーブルテレビ・テクノフェア in 関西』における招待講演、2004年3月。

[概要]

 2003年12月から地上デジタルテレビ放送が開始され、ケーブルテレビのデジタル化・光化も段階的に実現すると予想されている。本講演では第1に、放送コンテンツがデジタル化される結果「放送受信機用OS、同アプリケーションプログラム」が普及し、これまで考え及ばなかった放送の利用方式が出現し、同時に政策課題も発生する可能性を指摘する。第2に近い将来、「放送型」情報伝達が地上波、衛星、ケーブルテレビ、インターネットなど多様なメディアで可能になることから生ずる「メディア間競争・相互参入」の可能性について論ずる。とりわけ、旧来メディア(NHK、民放、NTTなど)と新規メディア(衛星、ケーブルテレビ、インターネット)間の競争について、あり得る将来のシナリオを示す。

[キーワード]

 ケーブルテレビ、CATV、デジタル放送、地上デジタルと放送、DTV、放送政策、公平・公正競争、アプリケーション、基本ソフト、OS、上下分離、内部補助

[詳細目次]
  1. 放送デジタル化のインパクト
    1. 通常の理解
    2. 本発表での強調点――近い将来の可能性
  2. 多彩・多様な放送の「視聴・利用」
    1. 米国におけるDTV導入時の議論
    2. アナログ・デジタル放送の比較
    3. 「デジタル放送アプリケーション」の例
    4. 「デジタル放送アプリケーション」実現のための必要条件
    5. デジタル放送アプリケーション実現の阻害要因
    6. 著作権保護とDTV用AP振興のトレードオフ――政策課題
    7. 将来シナリオ(2ケース)
  3. 他メディアとの相互参入・競争
    1. 通信・放送産業の「上下レイヤー構造」
    2. 上下レイヤー構造と競争・独占
    3. 望ましい「インフラ供給方式」
    4. ケーブルテレビ事業にとっての公平・公正競争環境
    5. 将来シナリオ(2ケース)
[発表用資料]
[その他]

研究成果インデックスへ戻る


Top of Page | New | Contents | Home | OGU Home

Hajime Oniki
ECON, OGU
03/02/04
HTML4.0