TRIZフォーラム: 通信
 中国におけるTRIZの動向
    趙 新軍 (Zhao Xinjun) (東北大学, 中国)
     2004年11月 3日 受理
    [掲載: 2004.11.16.]
 

For going back to the English page, press: 

編集ノート (中川  徹, 2004年11月16日)


この思いがけないすばらしい原稿をいただきました のはつぎのような経過です。

私 がZhao Xinjun さんに最初にいつ (どの国際会議のときに) お会いしているかは、あまりはっきり覚えていません。今年の米国のTRIZCON2004では、論文集に「穀物の刈り取り機の歴史の分析」の論文が掲載さ れていましたが、Zhaoさんは学会にはあいにく欠席でした。

この9月の末に、関西大学工学部機械システム工学科の倉田純一助教授からメールがあり、「関西大学と交流関係をもっている中国・瀋陽の東北大学からの交換 研究者で、趙新軍先生が、TRIZの研究をしておられて、中川さんを知っていて、会いたいとのことだが、...」という照会がありました。関西大学も大阪 学院大学も共に吹田市にあります。

10月21日に研究室に来訪され、短時間でしたが、相互にいろいろな話をしました。
趙新軍先生 は東北大学の機械工学・自動化学院の工業設計系主任とのことで、「最近TRIZに関する中国語の教科書を出版した (翻訳書以外では、中国での2番目のTRIZ教科書とのこと) 。TRIZの最新動向などを学びたい。"TRIZ Home Page in Japan" は役に立つ」とのことでした。中国でのTRIZの動向をいろいろお聞きしました。

その後メールで依頼して、『TRIZホームページ』のために書いていただいたのが、この原稿です。11月3日にメールで届きました。最初は名前なども英文 だけでしたが、特にお願いして漢字 (中国簡体字)  でも併記していただきました。日本語に翻訳する時間がありませんので、英文 (漢字まじり) のPDFファイルでここに掲載します。要点はつぎのようです。

(1)  中国には1998年からTRIZが紹介・導入されてきている。
(2)  中国におけるTRIZの研究拠点は、天津大学、河北工業大学、東北大学、重慶大学、国家自然科学基金、清華大学、浙江大学、西南交通大学、および民間の IWINT社、成都飛行機設計研究所などである。(一覧あり)
(3)  現在の中国での活動は、 (a) TRIZソフトウェアの中国語化、(b) TRIZの学生・技術者への教育/普及、 (c) TRIZの実地適用の試行  が中心である。




Practrice and Application of TRIZ in China

Zhao Xinjun


本文 (PDFファイル 98KB,  4ページ)  ここをクリック下さい




総合目次
新 着情報 TRIZ 紹介 参 考文献・関連文献 リ ンク集 ニュー ス・活動 ソ フトツール 論 文・技術報告集 教 材・講義ノート フォー ラム Generla Index 
ホームページ 新着情報 TRIZ紹介 参考文献・関連文献 リンク集 ニュース・活動 ソフトツール 論文・技術報告集 教材・講義ノート フォーラム Home Page

最終
更新日 :   2004.11.16.    連絡先: 中川 徹 nakagawa@utc.osaka-gu.ac.jp