Press the button for going to the English page.
編集ノート (中川 徹、2010年 9月20日)
本稿は、昨年の第5回TRIZシンポジウム2009 で、インテル・マレーシアから発表された4件の実地問題解決事例のうちの一つです。ポスターセッションで発表されました。
Surendran Selladurai らによる本稿は、大きなテスト装置を冷却するための閉ループ式の冷却システムにおいて、その冷媒の漏れ検出を改良する問題について報告しています。問題を詳しく見直して、チームが理解したのは、冷媒が少量ずつゆっくりとほぼコンスタントに漏れていく状態から、急激な大きな漏れを区別して検知することの必要性でした。問題解決のプロセスと実際の解決策とを明瞭に記述しており、納得できる、いい事例報告です。
本ページは、和文・英文でつぎのように構成しています。
[1] 論文概要 英文
[2] 発表スライド 英文 PDF
[3] 中川による紹介 (「Personal Report of Japan TRIZ Symposium 2009」、2009年11月28日、からの抜粋) 英文
[1] 論文概要 ==> 英文ページ
[2] 発表スライド全文:
英文発表スライド (11 スライド、PDF 124 KB)
(公開、変更禁止、コピー許可、印刷許可)
和文発表スライド (訳: 市川且典) (11スライド、PDF 240 KB)
(公開、変更禁止、コピー許可、印刷許可)
[3] 発表の紹介 (中川):
「Personal Report of The Fifth TRIZ Symposium in Japan, 2009, Part D. Case Studies in Industries」
、
中川 徹 (2009年11月28日) (英文ページ) から抜粋。
本ページの先頭 | 論文概要 | スライドPDF |
スライド英文PDF |
中川による紹介英文 |
中川Personal Report TRIZシンポ2009 |
第5回TRIZシンポジウム2009 |
英文ページ |
総合目次 |
新着情報 | TRIZ紹介 | 参 考文献・関連文献 | リンク集 | ニュー ス・活動 | ソ フトツール | 論 文・技術報告集 | 教材・講義ノート | フォー ラム | Generla Index |
ホー ムページ![]() |
新 着情報 | TRIZ 紹介 | 参 考文献・関連文献 | リ ンク集 | ニュー ス・活動 | ソ フトツール | 論文・技 術報告集 | 教材・講義 ノート | フォー ラム | Home Page |
最終更新日 : 2010. 9.23 連絡先: 中川 徹 nakagawa@ogu.ac.jp