|
|
![]() |
|
日本TRIZ協議会 の 組織について |
|
代表者: 林 利弘 (日立製作所) | |
Webマスター: 中 川 徹
(大阪学院大学) [本ページは本年 2月1日に発足しました「日本TRIZ協議会」の公式ページです。日本TRIZ協議会からの委託により、中川が編集・管理いたします。] |
|
開設日: 2005年 3月18日。 最終更新日: 2005年10月12日 |
[このたび、「日本TRIZ協議会」のロゴを制定しました。シンポジウムのロゴと同様、後藤一雄さん (リコー) のデザインです。(2005.10.12)]
「日本TRIZ協議会」の発足のご挨拶を下記に掲載いたします (2005. 3.24掲載)。(追加記述: 2005. 6.27)
(なお、歴史的な背景などにつきましては、本『TRIZホームページ』の次の記事を参照下さい。: 「日本TRIZ協議会」 が発足し、9月に「第 1回TRIZシンポジウム」を開催する準備をしています。(報告: 中川 徹) (掲載、 2005. 2. 7.) )
「日本 TRIZ協議会」の組織について
発足のご挨拶 (2005年3月24日 林 利弘)(掲載: 2005. 3.24) [PDFファイル
(2005. 3.24)
組織の概要 (掲載: 2005. 3.24) (追加記述: 2005. 6.27)
参加者名簿 (2006年5月29日現在) [PDFファイル(更新: 2006. 6.14)]
趣旨と活動の計画 (掲載: 2005. 3.24)その他
「日本TRIZ協会 (仮称)」のための準備について
なお、日本TRIZ協議会が主催して開催しました「第1回TRIZシンポジウム」については、別ページにいたしました。
「第1回TRIZシンポジウム」の事前記事のページ、および事後の諸報告のページを参照下さい。
「日本TRIZ協議会」の組織の概要
(掲載: 2005. 3.24) (追加記述: 2005. 6.27)
名称: 日本TRIZ協議会
組織形態: 公益・非営利の任意団体
(TRIZ活用・推進関連組織からの有志による個人参加)
代表および幹事(追加記述: 2005. 6.27):代表 林 利弘 (株)日立製作所 toshihiro.hayashi.wk@hitachi.com
幹事 三原 祐治 (株)富士フイルム人材開発センター mihara@ffhd.fujifilm.co.jp
幹事 中川 徹 大阪学院大学 nakagawa@utc.osaka-gu.ac.jp
幹事 小西 慶久 MRIシステムズ(株) konishi@mri.co.jp
幹事 黒澤 慎輔 産業能率大学 KUROSAWA_Shinsuke@hj.sanno.ac.jp
幹事 堀田 政利 (株)創造開発イニシアチブ hotta@triz-jp.com事務局(追加記述: 2005. 6.27):
〒105-0013 東京都港区浜松町2-1-3 第二森ビル (株) 創造開発イニシアチブ 内
TEL:03-5777-8197 FAX:03-5777-8818、 E-mail:info@triz-jp.com
協議会参加メンバ: 別表参照 (2006年 5月29日現在)![]()
![]()
本ページの先頭 |
協議会発足の挨拶 |
協議会組織 |
協議会参加者名簿 | 協議会の趣旨 | 協議会発足のニュー ス | TRIZニュース (日本) |
総合目次 ![]() |
新着情報 | TRIZ紹介 | 参 考文献・関連文献 | リンク集 | ニュー ス・活動 | ソ フトツール | 論 文・技術報告集 | 教材・講義ノート | フォー ラム | Generla Index |
ホームページ![]() |
新着情報 | TRIZ紹介 | 参考文献・関連文献 | リンク集 | ニュース・活動 | ソフトツール | 論文・技術報告集 | 教材・講義ノート | フォーラム | Home Page |